自己血糖測定について|江戸川橋駅前内科・甲状腺クリニック|江戸川橋駅の内科・甲状腺の内科・糖尿病内科

〒162-0811 東京都新宿区水道町4-13 マルエツ江戸川橋店3階
Tel.03-5228-0750
ヘッダー画像

自己血糖測定について

自己血糖測定について|江戸川橋駅前内科・甲状腺クリニック|江戸川橋駅の内科・甲状腺の内科・糖尿病内科

外来予約専用ダイヤル

自己血糖測定
(SMBG)とは

自己血糖測定(SMBG)とは

自己血糖測定(SMBG:Self Monitoring of Blood Glucose)とは、患者さんが簡易血糖測定器(血糖値を測定する為の機器)を用いて自分で血糖値を測定することです。一般的に、血糖値の測定は病院やクリニックで採血をして行いますが、簡易血糖測定器を用いることで、いつでも”リアルタイム”の血糖値を知ることができます。
簡易血糖測定器の特徴として、必要な血液量がごく少量(ゴマ粒程度)という点が挙げられます。さらに、とても小さくて軽いため、持ち運びが簡単に出来ることも利点の一つです。

自己血糖測定を行う
メリット

適正な血糖コントロールが可能

糖尿病治療の目的は、血糖値を適正にコントロールして、合併症の発症や進行を防ぎ、糖尿病のない人の寿命とQOLを得ることです。血糖値は、食事の内容や量、運動、薬、その日のストレスや体調など、さまざまな要因によって変動します。そのときどきで変化する血糖値を自分で測って記録することにより、どんなときに高く、どんなときに低いのかを把握することができます。なぜ高かったのか、なぜ低かったのか、原因をきちんと考え、治療に活かしていくことが、良好な血糖コントロールに繋がります。

薬やインスリンの効果を確認し、薬の種類や量についてより良い選択をすることができる

インスリン注射を行っている患者さんは、決められた範囲内でインスリンの量を調整しなければなりません。その日の食事や運動量によってインスリンの効きは変化しますが、自己血糖測定を行うことでインスリン注射の投与量や回数を調節し、きめ細かい血糖コントロールを行うことができます。
※お薬の調整は自分の判断で行わず、必ず主治医に相談し指示に従うようにしましょう

低血糖に早期に気づき、適切な対処が可能

血糖値を定期的に測ることで、低血糖状態にいち早く気づくことができます。また、普段から血糖値が高い人は、血糖値が低血糖域に達する前に低血糖症状が出ることもあります。つまり、自覚症状や自分の感覚で判断するのではなくきちんと「実際の血糖値」を測定して対応することが重要となります。

自己血糖測定の
保険適用について

血糖値を下げる注射薬(インスリン製剤やGLP-1受容体作動薬等)を使用中の方や、妊娠糖尿病の一部の方には、自己血糖測定に対して保険が適用されています。

一方で、上記に当てはまらない方でも、よりよい自己管理を目的に血糖自己測定を希望される方や、医師から指示された回数よりも多いタイミングで測定をしたい方は、当院もしくは調剤薬局で血糖測定用チップを自費で(保険の範囲外で)購入することも可能です。

自己血糖測定の注意点

自己血糖測定(SMBG)とは

簡易血糖測定器はあくまで簡易の機器ですので、病院やクリニックで測定する血糖値とは若干の誤差が生じます。また、採血部位、食事時間や内容、運動の有無、さらにはその日の体調など様々な要素に影響を受けますので、毎回の測定値に一喜一憂しすぎないことが大切です。測定した値が高かったから、低かったからといって、ご自身の判断で薬の量を増やしたり減らしたりすることは絶対におやめください。かえって重篤な副作用を招く危険性がありますので、必ず医師に相談をするようにしましょう。

穿刺する部位について

血糖値測定のために針を刺す部位には、指先、手のひら・前腕などがありますが、基本的には測定値の変動が少なく、刺しやすい指先を推奨します。指の先端の中でも腹の正面はモノに触れやすく、傷口もふさがりにくいので指の横腹をお勧めします。
毎回、針を刺す指や部位を変えることで皮膚が固くなるのを防ぎ、針の深さも浅くすることで痛みも抑えられます。針を刺す部位を温めたり、指の付け根から指先に向かってマッサージをしたりすると良いでしょう。
一方で、手を使う作業が多い・血糖測定が長期にわたっているなど、指の皮膚が硬く厚くなっている方は、手のひらや耳たぶなど、指先以外の部位を選択するようにしましょう。

関連ページ